夫が家事も育児も協力してくれないと自分ひとりで抱え込んでいませんか?
私たち夫婦は結婚する前に「共働きで夫婦協力しながら頑張っていこう」とお互いに話していました。
私は仕事が好きですし、結婚や出産などで会社を辞めて専業主婦になることは嫌だったんです。
彼もその気持ちを理解してくれて「お互いに思いやりを忘れず、楽しく暮らしていこう」と話してくれました。
「この人となら安心して結婚できる」と彼との結婚生活に夢と希望にワクワクしていた私。
それがまさかこんな事になるとは・・・。
<夢と希望にあふれた私が結婚後の現実に・・・>
実際に結婚してみると・・・
そこには家事を一切しない彼がいました。
私が残業から帰ってくると「ご飯まだ?」と言うんです。
彼は私よりも早く帰宅しているのに、洗濯物や皿洗い、部屋の掃除など全然してくれず、私がご飯を作るのを待っているだけでした。
私が「疲れているから食べに行こう」と言っても「今から食べに行くなんて面倒臭い。何でもいいから作って」と言います。
自分が食べた後の皿を台所へ下げることもしません。
私がそのことで怒ると「女の仕事だろ・・」とブツブツ言って、やっと皿を下げてくれました。
<出産後はさらに大変な事態に・・・>
出産した後、もっと大変になりました。
子供の世話も全くしないんです。
子供が泣いている横で、平気でテレビを見たりゲームをしたりします。
私が家事でバタバタしている時でも、「おーい、子供が泣いているぞ」と他人事。オムツを変えることも、抱っこしてあやすこともしないんです。
私が熱を出して横になっていても、「ご飯は?」とか「子供のお風呂どうするの?」と聞いてきて、家事も子育ても全然協力しようという気持ちはないようです。
そんな状況が続いた私は泣きたくなりました。
何度怒っても、「男の仕事じゃない」と言ってふてくされて自分の部屋に行ってしまい話になりません。
<夫から浴びせられた一言で・・・>
ある日夫からこんなことを言われました。
「君が働きたいんだから、家事も育児も君がすべきだ」と。
信じられない気持ちになりましたし、結婚前の彼の言っていることと全然違った・・・
この言葉には本当にショックを受けましたし、だまされたとも感じました。
それからというもの、いつも家の中の雰囲気は暗く、私はイライラするようになりました。
夫婦喧嘩も増えました。
夫は、私がうるさいので帰宅後ご飯を食べたら自分の部屋にこもるようになってしまいました。
ワーワー泣く子供を抱っこして、私も泣く日が増えてきました。
この時期は本当につらかった・・・。
本気で離婚も考えました・・・。
「このままでは私たちはダメになってしまう・・・」
<嫌味を言っても相手は変わってくれない>
しかし、あることがきっかけで流れが変わったんです。
ある日の休日、夫が突然洗濯をしてくれたんですよね。
ものすごくびっくりしました。夫も私と仲が悪いのは嫌だと思ったのか「たまには家事をするよ」と言ってくれたんです。
洗濯をした後はいつものようにゴロゴロして、家事も育児も手伝ってくれなかったのですが、私は夫に「洗濯してくれてありがとう!すごく助かったよ」と笑顔で伝えました。夫も久しぶりに笑いました。
私は何もしてくれない夫にいつもイライラ、嫌味ばかり言っている妻だったのですが、嫌味を言っても相手は変わってくれないことに気づきました。
小さなことでもとにかく彼に感謝の気持ちを伝えることにしたんです。
ゴミを捨てに行ってくれたらありがとう、皿を下げてくれたらありがとうと伝えるようにすると、夫がだんだん家事を手伝ってくれるようになったんです。
人って文句を言われたら気分が悪くなりますが、褒められるとやる気が出ますよね。
夫はけっこう子供っぽくて単純な性格なので、子供を褒めるように何度も褒めて感謝の気持ちを伝えたら、変わってくれました。
それでも他の夫さんと比べたら、まだまだ家事も育児もしてくれない人だと思っています。
でも多くを望んでだめだったら私もイライラして落ち込んでしまうので、夫に多くを望まず私ができることは自分でやろうという考え方に変えました。
ふっきれたことで楽になりました。
<大事なことは感謝の気持ちを伝え続けること>
子供がいるから、私は変われたんだと思います。
子供がこれからどんどん大きくなっていくのに、夫婦関係が悪かったら悪い影響を与えてしまうと思ったんです。お父さんもお母さんも笑っている家が良いですよね。
もし旦那さんが家事も育児もしてくれないとイライライしている人がいたら、小さなことでも感謝の気持ちを伝え続けることをおすすめしたいです。
もしかしたら変わらないかもしれませんが、うちの夫はそれで変わってくれました。
ひとそれぞれ家庭の事情や夫婦の在り方は違うと思います。
ですが、やはりお互いを尊重し、感謝の気持ちを持ち続ける事。
これが一番大事なことなんだとしみじみ思います。
私はきっかけがあり、運よく夫婦関係を再構築することが出来始めましたが、もしあなたのココロがいっぱいいっぱいで苦しくなってしまったら、ココロサプリのカウンセラーに話を聞いてもらうという選択肢もあります。
今の想いをすべて吐き出すこともとても大切なことだと思いますよ。
もうひとりで悩まないでくださいね。
NEW
-
サービス終了のお知らせ
2021/11/03 -
なんでも手を出す人は恋愛もつかめない
2021/09/30 -
新型コロナ感染蔓延によって「できないことだらけ」それって本当ですか?
2021/09/25